食いしん坊部(部員1名)

食い意地が張っています

王道家直系 IEKEI TOKYOの野菜ラーメン(末広町)

この夏にオープンした当初から気になっていたこちら。
家系ラーメンはとても好きだが、実はIEKEI TOKYOがオープンして話題になるまで、王道家のことは全く知らなかった。王道家の存在を知ってからYouTube吉村家の修行ドキュメンタリーを一通り見たり、王道家のチャンネルの動画もいくつか見たので、前よりは家系の店や歴史、騒動などについてはキャッチアップできているつもり。

平日金曜の19時すぎに行ったところ、いわゆるファストパスの配布はおそらく終わっており、20人弱程の列にそのまま並んだ。10分ほど並んだところで外のベンチに座れたのでとても楽に待てたし、スープ調整のタイミングにも当たらなかったので20分くらいでお店に入って食券を買うことができた。
列をさばいている店員さんの愛想がとてもよかったのが印象的。

野菜ラーメン750円 + 豚トロチャーシュー50円

f:id:sacchiii315:20211204034201j:plain

自分でもわかっている。初来訪で野菜ラーメンはさすがに邪道かなと。でも野菜を摂取したかったから仕方ない。そして50円でこの大きさの豚トロ2枚入ってるのバグでしょうか。すごい。野菜はもやしとキャベツがもりっとトッピングされていて、これはもはや家系の二郎。

野菜ラーメンにはのりはトッピングされていないこともあり、ライスやオンザ無限ニンニクマヨはまた次の機会に。

好みは全部普通でオーダー。

「普通でかなりしょっぱい」「ショッパウマ」と数々のレビューで書かれていたのでびびって薄めにしようかと直前まで迷っていたが、野菜ラーメンなら普通でまず試してみようと決断。


まず一口スープを飲んでみると、たしかにしょっぱい。が、野菜ラーメンなので実質家系の二郎だと思うとスタンダードなしょっぱさかなという印象。スープ自体はさすがガラの量にこだわっているだけあって濃くてまろやか。想像していたより濃いということはないくらいの濃さではある。家系を食べ慣れていそうな隣の女性が一緒に来ていた人に「今日は濃い!」と何度か言っていたが、スープの濃さのことなのかしょっぱさのことなのか気になった。

続いてチャーシュー。スモーキーで噛み応えがありつつジューシーさもありとてもおいしい。スモーキーなチャーシューには吉村家イズムを感じる。

豚トロチャーシューはとにかく分厚くて食べ応えがある。脂の部分が多いので、後半に取っておいて食べたときに「二郎で後半戦になってまだ残っているチャーシューを食べたとき、最初の方でチャーシューを全部片付けておけばよかった...!と戦略ミスを後悔するあの現象」が頭をよぎった。まさか家系で体験するとは。

そして麺。王道家は酒井製麺ではなく独自の麺らしいが、たしかになんとなーくだが小麦の香りが違うというか少し強めに感じた。それ以外はいつもの家系の麺。


野菜たっぷり、麺もそれなりに入っているので、野菜ラーメンすごくコスパがいい。もりもり食べて完食した。

次回来訪の際は、よりスープ自体の味を感じたいので薄めで普通のラーメンを頼もうかと思う。

あと、並んでいるときに家系ラバーと思われるサラリーマンの男性が同行者に「とらきち家が一番おいしかった」と言っていたのでいつかとらきち家にも行ってみたい。





中本の特製樺太丼(渋谷)

中本ファンの方のブログで見かけてから気になっていた特製樺太丼。いつも蒙古タンメンか味噌卵麺を頼むがこれは間違いなくおいしそうなので想いを募らせていたところ、ようやく訪問。

店舗限定メニューなのでどの店舗にもあるというわけではないものの、渋谷店は1日限定15食で出しているということで平日15時という微妙な時間に訪問してみたところまだ売り切れてなかった。よかった。


特製樺太丼 790円

f:id:sacchiii315:20211130005619j:plain

並のご飯の量が300gということで、ちょっとお腹の具合的に自信がなかったので小の200g、辛さ普通をチョイス。

結果、めちゃくちゃおいしい。想像通り。

蒙古タンメンの麻婆豆腐より味やコクが濃いめで、豆腐の形もしっかりめな気がする。ニンニクの風味もしっかり効いていてレンゲが止まらない。ご飯に合わないわけがない〜〜〜〜

中本で辛さは増さないタイプなのでそれなりに辛さは感じ、汗をふきつつほぼノンストップで完食。ご飯の量は小でもしっかりあったのでとても満腹。中本の中でもかなり好きなメニューとなった。

池袋店や高田馬場店ではとろけるチーズがトッピングできて「中本ドリア」と呼ばれているらしく、そんなの絶対おいしいに決まっているのでいつかチャレンジしたい。




中本の特製樺太丼(渋谷)

中本ファンの方のブログで見かけてから気になっていた特製樺太丼。いつも蒙古タンメンか味噌卵麺を頼むがこれは間違いなくおいしそうなので想いを募らせていたところ、ようやく訪問。

店舗限定メニューなのでどの店舗にもあるというわけではないものの、渋谷店は1日限定15食で出しているということで平日15時という微妙な時間に訪問してみたところまだ売り切れてなかった。よかった。


特製樺太丼 790円

f:id:sacchiii315:20211130005619j:plain

並のご飯の量が300gということで、ちょっとお腹の具合的に自信がなかったので小の200g、辛さ普通をチョイス。

結果、めちゃくちゃおいしい。想像通り。

蒙古タンメンの麻婆豆腐より味やコクが濃いめで、豆腐の形もしっかりめな気がする。ニンニクの風味もしっかり効いていてレンゲが止まらない。ご飯に合わないわけがない〜〜〜〜

中本で辛さは増さないタイプなのでそれなりに辛さは感じ、汗をふきつつほぼノンストップで完食。ご飯の量は小でもしっかりあったのでとても満腹。中本の中でもかなり好きなメニューとなった。

池袋店や高田馬場店ではとろけるチーズがトッピングできて「中本ドリア」と呼ばれているらしく、そんなの絶対おいしいに決まっているのでいつかチャレンジしたい。




クンビラのカレーバイキングランチ(恵比寿)

気になっていた恵比寿のネパール料理店「クンビラ」のカレーバイキングランチへ。


バイキングランチ 1,222円

f:id:sacchiii315:20211127214520j:plain

品数がとても多いというわけではないものの、おかず、カレー、焼きそば、ひとつひとつがとてもおいしい!!

それぞれスパイスが効いているけど、日本人の口にとても合うお味。

特に気に入ったのは日替わりのたまごカレー。バターチキンカレーのようなまろやかなルーが絶品。あとプーリというヨーグルト揚げパンもほんのり甘くておいしい。あと焼きそばも。おかずのチリチキンも。(全部おいしかった)

そしてご飯がつやっつやしていてとても綺麗でおいしいのが思わぬ感動ポイント。バイキングで食べられるお米のクオリティとして最高峰なのでは?という感じ。


店員さんもみんな愛想がよくて、居心地もよかった。また他のカレーやおかずも食べてみたいなぁ。

最後に甘ーいラッシーを飲んで一息ついて、大満足のランチでした。

香辣里の鯛の頭の発酵唐辛子蒸し(三軒茶屋)

中華の中でも無性に辛めの湖南料理を食べたくなる時があり、行きたいリストにストックしておいた香辣里。神田の味坊が好きなのだが、系列店ということで期待が高まる。


鯛の頭の発酵唐辛子蒸し 1,000円

f:id:sacchiii315:20211119103801j:plain

サラダ、スープ、ジャスミンライス、お漬物(たぶん酸豆角)、デザートの一口マンゴープリンのセット。ライスはおかわり自由。


f:id:sacchiii315:20211119103932j:plain

大きい鯛のお頭がドーンと2つ。1匹分。


正直大変刺さった。めちゃくちゃおいしい。

鯛の上に乗っている唐辛子はいかにも辛そうだが、豆鼓やネギと混ざっていて旨味がすごい。中本の蒙古タンメンとかより全然辛くないので結構パクパク食べられる。(比較対象があれだが)

鯛の下には玉ねぎとえのきが入っていて、これがまた汁の旨味を吸っていておいしい。

ジャスミンライスはちと固めだが、ジャスミンライスの香りがこのおかずにはぴったり。

グランドメニューで頼むとご飯の代わりに太めのビーフンがついてくるらしいが、それも絶対合いそうなので気になる。


身を少しも残すまいと骨をしゃぶりながら無我夢中で食べた。このメニューを食べるときは一人で来訪した方がいいかもしれない。

デザートのマンゴープリンもおいしくて大満足。他のメニューも大いに期待できそうなのでまたぜひ来たい。

歌舞伎町二郎とGiolittiのジェラート(新宿)

たまたま新宿に来た時、晩ごはんをどうしようと考えていると歌舞伎町二郎にいまだに行けていないことに気付いたので満を辞して訪問。


ラーメン 750円

f:id:sacchiii315:20211114150522j:plain

麺半分、ヤサイマシでオーダー。

「歌舞伎町二郎はそんな...」と昔ジロリアンの友人達からは聞かされていたのでちょっとおそるおそる食べてみる。

非乳化のスープと、切れ端のようなコロコロとしたチャーシューは結構しょっぱくて、麺は平打ちっぽくて固さ普通で頼むとやわやわで味もうどんぽかったが、普通においしい。野菜の茹で加減もいい。麺半分にするとほとんど入っていないくらいの量だったので、もし次回行くときは麺少なめでもいいかもしれない。もやしをもりもり食べて、満足して店を後にした。


二郎を食べた後に食べたくなるのはやっぱりアイス。最近イタリアから上陸したということで気になっていたルミネエストのGiolittiでジェラートを食べることにした。

場所がわかりづらくて迷ったが、ベルグの隣にあった。


ピスタチオ&ダークチョコレート 935円

(ダブル+プレミアムフレーバー)

f:id:sacchiii315:20211114151614j:plain

まずピスタチオを。とにかくなめらか!いままで食べたピスタチオジェラートの味とはちょっと違う感じがする。濃厚で、ピスタチオの香りと甘さのバランスがおいしい。

続いてダークチョコレート。ダークチョコレートだけどしっかり甘い。こちらも濃厚。事前に調べた時に「なめらかすぎてアイスというより生チョコを食べているよう」というレビューがあったが、それがよくわかる。

食感があまりにもなめらかだと、アイス的な冷たさが少し薄れて、なんだか密度がとても高い冷たいクリームを食べているような感覚になった。

イタリアに行かずともイタリアの老舗の味を体験できてとてもよかった。そしてジェラートはやはりおいしい...!ヴェンキのジェラートも久々に食べたくなったので、食べ比べしたい。

歌舞伎町二郎とGiolittiのジェラート(新宿)

たまたま新宿に来た時、晩ごはんをどうしようと考えていると歌舞伎町二郎にいまだに行けていないことに気付いたので満を辞して訪問。


ラーメン 750円

f:id:sacchiii315:20211114150522j:plain

麺半分、ヤサイマシでオーダー。

「歌舞伎町二郎はそんな...」と昔ジロリアンの友人達からは聞かされていたのでちょっとおそるおそる食べてみる。

非乳化のスープと、切れ端のようなコロコロとしたチャーシューは結構しょっぱくて、麺は平打ちっぽくて固さ普通で頼むとやわやわで味もうどんぽかったが、普通においしい。野菜の茹で加減もいい。麺半分にするとほとんど入っていないくらいの量だったので、もし次回行くときは少なめでもいいかもしれない。もやしをもりもり食べて、満足して店を後にした。


二郎を食べた後に食べたくなるのはやっぱりアイス。最近イタリアから上陸したということで気になっていたルミネエストのGiolittiでジェラートを食べることにした。

場所がわかりづらくて迷ったが、ベルグの隣にあった。


ピスタチオ&ダークチョコレート 935円

(ダブル+プレミアムフレーバー)

f:id:sacchiii315:20211114151614j:plain

まずピスタチオを。とにかくなめらか!いままで食べたピスタチオジェラートの味とはちょっと違う感じがする。濃厚で、ピスタチオの香りと甘さのバランスがおいしい。

続いてダークチョコレート。ダークチョコレートだけどしっかり甘い。こちらも濃厚。事前に調べた時に「なめらかすぎてアイスというより生チョコを食べているよう」というレビューがあったが、それがよくわかる。

食感があまりにもなめらかだと、アイス的な冷たさが少し薄れて、なんだか密度がとても高い冷たいクリームを食べているような感覚になった。

イタリアに行かずともイタリアの老舗の味を体験できてとてもよかった。そしてジェラートはやはりおいしい...!ヴェンキのジェラートも久々に食べたくなったので、食べ比べしたい。